日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ
column

【きのこ資格】採れたてきのこを料理に!副収入に!役立てよう

きのこは、許可されている土地であれば採って持ち帰ることができます。
そのときに、おいしく安全に食べられるきのこが見分けられたら安心ですよね?

きのこ資格なら、きのこ狩りに行くときの服装や注意点、きのこの種類について学べます。
また採れたてのきのこは料理すればおいしくいただけますし、売って副業収入を得ることもできるでしょう。

受講生・受験生を現在募集しているきのこ資格をご紹介します。
またきのこ資格が活かせる場所や、活かし方についてもあわせて解説します。
【きのこ資格】採れたてきのこを料理に!副収入に!役立てよう

目次

きのこ資格とは?

きのこ狩りで採った新鮮なきのこは、香りが強く料理のよい引き立て役となってくれます。
また山に生えているきのこは種類が豊富で、食用きのこと毒きのこがあります。
きのこ狩りに行くときには、食用きのこが確実に見分けられると安心です。

きのこ資格では以下のようなことが学べます。

・きのこの種類
・食用きのこの見分け方
・きのこ料理のレシピ

また、きのこ資格を取得することで、安全にきのこ狩りを行う方法(服装など)、きのこ料理のレパートリーなども学べます。
山登りが好きな方は特に、きのこ資格で知識を得ておくと山をより楽しめるでしょう。

食用きのこと毒きのこが見分けられる!きのこ資格2選

食用きのこと毒きのこが見分けられる!きのこ資格2選

多種多様なきのこについて学べるきのこ資格をご紹介します。
きのこ資格の中には、きのこ料理のレシピが学べる、食べることに特化した資格もあります。

2-1きのこソムリエ(+菌類インストラクター)

「きのこソムリエ」は、日本国内および世界で食されているきのこ料理や、各地で採れるきのこの種類、きのこ狩りのポイントについて学べます。

テキストでは、きのこ狩りをしたことがない方や料理が苦手な方でもわかりやすく解説されています。
また資格取得後は、自宅やカルチャースクールなどで「きのこ狩りのススメ講座」や「きのこ料理教室」などを開催し、講師として活躍できるでしょう。

きのこソムリエ(+菌類インストラクター)が取得できる講座

「きのこソムリエ」は、趣味や料理などの資格講座を提供している「SARAスクールジャパン」または「諒設計アーキテクトラーニング」で取得できます。

プロが監修したテキストを使い、お好きな時間で学習を進められます。
家事や育児で忙しい、とお悩みの方でも、挫折せずに最後まで続けられるでしょう。
また指定のカリキュラムを修了し試験に合格すれば、「菌類インストラクター」の資格も同時に取得できます。

「きのこソムリエ」「菌類インストラクター」資格取得講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名きのこ
(基本コース)
(プラチナコース)
きのこソムリエW資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「きのこソムリエ」と「菌類インストラクター」2つの資格を取得
【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「きのこソムリエ」と「菌類インストラクター」2つの資格を取得 ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・きのこ狩りをする際の服装と装備
・きのこ狩りのときにあると便利なグッズ
・きのこが生えやすい環境
・アミタケ、アミガサタケ、シメジ等、各種きのこの特徴
・各きのこの産地や料理レシピ、気を付けたい点
・きのこを使った郷土料理
・世界のきのこ料理

きのこソムリエ(+菌類インストラクター)の資格試験

「基本コース」または「基本講座」を受講した場合は、カリキュラム修了後に2種類の試験を受けます。
それぞれの試験に合格したら、「きのこソムリエ」および「菌類インストラクター」の資格が取得できます。

「きのこソムリエ」「菌類インストラクター」資格試験の概要
資格名きのこソムリエ菌類インストラクター
主催団体日本安全食料料理協会(JSFCA)日本インストラクター技術協会(JIA)
受講資格特になし特になし
受験会場在宅受験在宅受験
合格基準正解70%以上正解70%以上
受験料(税込)1万円1万円
難易度★☆☆★☆☆

2-2きのこマイスター(入門・探求・専攻)

「きのこマイスター」は、栽培されているきのこに関する知識が得られる資格です。
例えば、きのこが持つ機能や調理方法など、きのこの魅力を深掘りします。

入門コースでは、合格後、希望者のみ無料できのこの栽培現地での研修に参加できます。

「きのこマイスター認定講座」の概要
レベル入門コース探求コース専攻コース
主催団体一般社団法人 日本きのこマイスター協会
受講資格特になし
受講料(税込)信州中野講座:4万700円
通信講座:5万820円
5万5,000円25万3,000円
受講スタイル通常講座:通信講座または対面形式の講座
試験:筆記試験
講義および修了試験:オンラインまたは対面形式の講座および筆記試験・プレゼンテーション講座:対面形式の講座
※レポート提出、論文発表会あり
受講会場自宅または長野県中野市にある中野地域職業訓練センター自宅または長野県中野市にある中野地域職業訓練センター長野県中野市にある中野地域職業訓練センター・または講師との打ち合わせにより場所決定

きのこ資格と相性のよい資格

きのこはどんな料理とも相性がよく、料理にちょっとしたうまみを加えたい場合に最適です。
新鮮でおいしいきのこが採れれば、ほかの食材とあわせることで絶品料理が作れるでしょう。
きのこ資格で得た知識が活かせるような、同時の取得がおすすめの資格をご紹介します。

3-1和食資格

和食資格を取得するなら「和食ソムリエ®」に挑戦しましょう。
和食の歴史から、和包丁などの道具の使い方や和食レシピまで広範囲に学べます。
きのこが入ったお吸い物や、24センチ四方のお皿の上に小さなおかずを並べる「八寸料理」にも挑戦できます。

「和食ソムリエ®」資格取得講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名和食
(基本コース)
(プラチナコース)
和食ソムリエ®W資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「和食ソムリエ®」と「日本料理ソムリエ®」2つの資格を取得
【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「和食ソムリエ®」と「日本料理ソムリエ®」2つの資格を取得 ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・一番出汁と二番出汁・出汁の種類・和包丁について・ご飯のこと
・山菜について・江戸時代初期の料理本・江戸時代の食事・出汁の歴史
・懐石料理について・味噌について・魚の焼き方
・和食・家でもてなす「お正月」「ひな祭り」「お花見」「半夏生」「土用の丑」

3-2洋食資格

洋食資格の一つ「洋食ソムリエ®」は、日本の洋食の歴史から、洋食で使用する道具、調味料、食品、洋食のマナーまで幅広く学べる資格です。
また洋食のレシピが、下準備から仕上げまでわかりやすく解説されます。

採れたてのきのこをビーフシチューやオムライスなどに取り入れれば、より味わい深い料理になるでしょう。

「洋食ソムリエ®」資格取得講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名洋食
(基本コース)
(プラチナコース)
洋食ソムリエ®W資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「洋食ソムリエ®」と「西洋料理ソムリエ®」2つの資格を取得
【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「洋食ソムリエ®」と「西洋料理ソムリエ®」2つの資格を取得 ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・洋食の歴史・洋食の道具・洋食の調味料・洋食のソース・洋食の食材
・洋食の注意点 下準備・洋食の注意点 焼く・洋食の注意点 揚げる
・洋食のマナー(ナプキン・カトラリーの使い方)
・洋食のマナー(コース料理の前菜〜メインまで)
・洋食のマナー(コース料理のサイド・デザート)
・オムライス・オムレツのレシピ・ハンバーグ、ハンバーガーのレシピ
・ロールキャベツのレシピ・カレー、ハヤシライスのレシピ
・ビーフシチューのレシピ・ステーキ、ローストのレシピ

3-3山菜資格

きのこ同様、山菜も山の恵みの一つです。
「山菜ソムリエ」は、山菜の見分け方やおいしい食べ方、季節ごとに採れる山菜について学べる資格です。
採れたてのきのこと山菜があればおいしい料理が作れるほか、自給自足生活も夢ではないかもしれません。

また採る場所や自治体のルールに従えば、採った山菜やきのこを売って副収入にもできるでしょう。

「山菜ソムリエ」資格講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名山菜
(基本コース)
(プラチナコース)
山菜ソムリエW資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「山菜ソムリエ」と「山菜採り士」2つの資格を取得
【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「山菜ソムリエ」と「山菜採り士」2つの資格を取得 ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・山菜採りとは・山菜はどのような部分を食べるのか
・春に採れる山菜のパターン・秋に採れる山菜のパターン
・山菜を美味しく食べるには
・山菜の種類と採り方・食べ方(春)例:ワラビ、ゼンマイ、イタドリ、タケノコ、ウド、タラの芽等
・山菜の種類と採り方・食べ方(秋)例:ヤマノイモ、ヤマブドウ、アケビ、マイタケ、ヤマボウシ等
・山菜採りでの服装・山菜採りでのマナー・まぎらわしい毒草
・その場で調理する時に気をつけたいこと
・山菜の食べすぎが引き起こす弊害

3-4出汁資格

きのこから取る出汁といえば、椎茸出汁を思い浮かべるでしょう。
もちろん椎茸からもコクのある出汁が取れますが、エリンギや舞茸からもよい出汁が取れます。
出汁資格「出汁マイスター」の講座を受講すれば、出汁の種類や出汁の取り方、出汁を使った料理のレシピが学べます。

きのこ狩りで採ったきのこで、ぜひおいしい出汁をとって料理に活用してみてください。

「出汁マイスター」資格講座の概要
主催団体SARAスクールジャパン諒設計アーキテクトラーニング
講座名出汁
(基本コース)
(プラチナコース)
出汁マイスターW資格取得講座
(基本講座)
(スペシャル講座)
受講資格特になし特になし
受講スタイル通信講座通信講座
受講料(税込)基本コース・基本講座:5万9,800円 ※別途受験料
プラチナコース・スペシャル講座:7万9,800円
コースの内容【基本コース・基本講座】
講座と試験を受け、合格すれば「出汁マイスター」と「健康出汁アドバイザー」2つの資格を取得
【プラチナコース・スペシャル講座】
講座の受講と卒業課題のみで「出汁マイスター」と「健康出汁アドバイザー」2つの資格を取得 ※試験免除
資格取得までにかかる最短日数約2か月約2か月
学習内容・出汁の歴史・世界の出汁・日本料理と出汁・地域による出汁の違い
・一番出汁・合わせ出汁・フォンドヴォーについて
・ブイヨン、上湯(シャンタン)など
・昆布の佃煮・出汁がらの再利用・かつお節のふりかけ・煮干しの田作り

採ったきのこを販売するには?

採ったきのこを売って副収入にできないか気になりますよね?

きのこを採って販売するために必要な国家資格等はありません。
しかし採る場所によっては、守るべきルールがあります。

例えば長野県長野市では、野生のきのこを販売する際に必要なものが、以下のように定められています。

・野生きのこを見分ける「鑑別責任者」の設置(鑑別責任者に必要な資格はありません)
・販売するきのこの種類を記載した届出
・保健所から交付される販売所への届出済証の掲示
・正式和名で、販売きのこを種類毎に表示
・年1回の野生きのこに関する講習会の受講

きのこを販売するときは、各自治体におけるルールを把握しましょう。
また、きのこを採る際は許可された場所でのみ採りましょう。

きのこ資格が活かせる場所

きのこは洋食にも和食にもあうため、家庭料理ではもちろん飲食店で出されるメニューにも欠かせない食材です。
そのためきのこ資格で得た知識は、家庭でも仕事でも活きるでしょう。

5-1自宅で絶品きのこ料理を提供する

採れたてのきのこには、深い香りとコクがあります。
普段家庭で出している料理に、きのこを入れて振る舞いましょう。
スープやビーフシチュー、味噌汁や煮物などにもあうため、普段と違った料理が楽しめます。

またきのこにはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、サラダなどに入れてさっぱりした食感を味わうのもよいでしょう。

5-2採ったきのこを販売して副業収入にする

採ったきのこは、ご自身で食べて楽しむのもよいですが、売って副収入にもできるでしょう。

きのこ狩りができる場所において、買取制度を設けているところもあります。
このような場所では、採ったきのこを常駐している業者さんに買い取ってもらうことができます。
きのこ資格では、きのこが生えるポイントや見分け方が学べるため、たくさん採ってたくさん買い取ってもらいましょう。

5-3自宅やカルチャースクールで講師活動をする

きのこ資格は、きのこ狩りをしたことのない方やお料理初心者でもわかりやすく学べる内容ばかりです。

資格取得後は、「きのこ料理教室」や「きのこの種類学習講座」など、きのこに関する教室が開けるでしょう。
最初の活動の場は、自宅やカルチャースクールがおすすめです。
SNSなどできのこに関する情報を発信すれば、講師の依頼が来る可能性もあるでしょう。

講師活動を視野に入れるのなら、おすすめのきのこ資格は「きのこソムリエ」です。
大好きなきのこで副業を始めたいとお考えの方は、挑戦してはいかがでしょうか?

5-4飲食店できのこ料理の提案をする

どの料理店でも、いずれかのメニューにきのこは必ず使われていることでしょう。
きのこ資格の知識があれば、きのこに含まれる成分や特徴、味わいを考慮しつつ、新しいきのこ料理のメニューが提案できます。

きのこはさっぱりとした味わいと食感が特徴であり、お通しや一品料理、お酒のおつまみにも最適です。

また、きのこのおいしい食べ方や有名な産地などの知識を披露すると、店のお客様にも喜ばれるでしょう。

5-5食品加工会社にて商品開発に携わる

きのこは、干し椎茸やフレーク、なめ茸などの加工品にも使われます。

きのこ資格で得た知識があれば、きのこに含まれる成分と効果、種類ごとの味わいなどを考慮した新しい商品を提案できるでしょう。
また食品加工会社では種々様々なきのこや食材を取り扱うため、やりがいや面白さが感じられるでしょう。

食品加工工場は常に人材不足に悩まされています。
そのため、きのこ資格と知識を持った人材ならば特に重宝されるでしょう。

まとめ

きのこの種類や食用きのこと毒きのこの見分け方、おいしい調理方法が学べるきのこ資格をご紹介しました。

採れたてのきのこは香りも味も強いため、洋食や和食のよい引き立て役となってくれます。
また採る場所における自治体のルールに従えば、採ったきのこを売って副収入にもできるでしょう。

ただしきのこは、許可されている場所でのみ採れます。
法律違反になる、また食用に適さない危険なきのこが生えている可能性があるため、許可されていない場所でのきのこ狩りは止めましょう。

山登りをしながらのきのこ狩りは最高に気持ちのよいアクティビティです。
きのこ資格で知識を得て、野外でもキッチンでもきのこを存分に楽しみましょう。

食文化の資格

ハーブインストラクター資格認定試験
ハーブを生活に活かし、豊かな生活を促進させる知識・技術を持つ人へ認定される資格です。
ハーブインストラクター資格詳細を見る
スパイス香辛料ソムリエ®資格認定試験
スパイスの歴史やスパイスの種類を理解し、様々なスパイスを有効的に活用できる知識を持つ人へ認定されます。
スパイス香辛料ソムリエ®資格詳細を見る
食用オイルソムリエ®資格認定試験
食用オイルソムリエとは、様々な食用オイルに関する知識を有することを証明する資格です。
食用オイルソムリエ®資格詳細を見る
ヨーグルトソムリエ資格認定試験
ヨーグルトソムリエとして、ヨーグルトに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
ヨーグルトソムリエ資格詳細を見る
お肉ソムリエ資格認定試験
お肉ソムリエとは、鶏肉、豚肉、牛肉、ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉の違いといった、食用の肉全般に関する幅広い知識を有していることを認められた人に贈られる資格です。
お肉ソムリエ資格詳細を見る
出汁マイスター資格認定試験
出汁マイスターとは、出汁に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
出汁マイスター資格詳細を見る
美塩ソムリエ資格認定試験
美塩ソムリエとは、塩に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
美塩ソムリエ資格詳細を見る
はちみつ美容ソムリエ資格認定試験
はちみつ美容ソムリエとは、はちみつに関する健康、美容の効果などの様々な知識を有した方に認定される資格です。
はちみつ美容ソムリエ資格詳細を見る
ぬか漬けソムリエ資格認定試験
ぬか漬けソムリエとして、ぬか漬けの歴史、ぬか漬けの作り方、ぬか床を長期使わない時の保存方法、ぬか漬けの栄養効果などぬか漬けに関する基礎知識を身に付けた方へ認定される資格です。
ぬか漬けソムリエ資格詳細を見る
スープマイスター®資格認定試験
スープマイスターとして、スープの歴史、スープを食べる際のマナー、スープと器の関係、スープレシピなどスープの基礎知識から実践レベルまで十分に身に付けた方へ認定される資格です。
スープマイスター®資格詳細を見る
お米ソムリエ®資格認定試験
お米ソムリエとは、お米に関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
お米ソムリエ®資格詳細を見る
漬け料理ソムリエ資格認定試験
漬け料理ソムリエとは、お漬物やはちみつ漬け、醤油漬け、塩麹漬け、味噌漬け、オイル漬け、酢漬け、からし漬け、その他食品を漬ける料理に関するあらゆる知識を有した方に認定される資格です。
漬け料理ソムリエ資格詳細を見る
シーフードソムリエ資格認定試験
シーフードソムリエとして、魚を始めとしたシーフードに関する知識を有していることを認定されます。
シーフードソムリエ資格詳細を見る
梅マイスター資格認定試験
梅マイスターとして、梅の実、梅の生産地、梅にまつわることわざ・ことば、梅にまつわる言い伝え、梅の品種、梅の健康効果、梅酒、梅酢、梅ジュースなど梅に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
梅マイスター資格詳細を見る
きのこソムリエ資格認定試験
きのこソムリエとして、日本国内のきのこを使った郷土料理、世界のきのこ料理に関する知識を有していることが証明されます。
きのこソムリエ資格詳細を見る
味噌エキスパート資格認定試験
味噌エキスパートとして、味噌についての基本的な知識を有していることが認定される資格です。
味噌エキスパート資格詳細を見る
山菜ソムリエ資格認定試験
山菜ソムリエとして、山菜の種類、山菜の適切な下処理、保存方法、それぞれの山菜に最適な調理方法、山菜の採り方、採れる時期、毒草など山菜に関することを十分に理解している方に認定される資格です。
山菜ソムリエ資格詳細を見る
チーズソムリエ資格認定試験
チーズソムリエとして、チーズに関する基本的な知識を有していることを認定されます。
チーズソムリエ資格詳細を見る
ナッツソムリエ資格認定試験
ナッツソムリエとは、ナッツに関する様々な知識を有していることを証明する資格です。
ナッツソムリエ資格詳細を見る
認定試験一覧
在宅受験で資格が取れる!
きのこソムリエ資格を詳しくみる