日本安全食料料理協会 | 『食』に関わるすべてのひとへ

イタリア料理ソムリエ®資格認定試験

試験日程
次回の試験は
2024年10月20日〜25日
受験申し込み期間 2024年9月1日〜30日
イタリア料理ソムリエ®資格認定試験
イタリア料理ソムリエ®資格認定試験
イタリア料理資格のイタリア料理ソムリエは、イタリア料理の基本知識から種類、調理方法、栄養価などの専門的な知識と技能を証明する資格です。イタリア料理の作り方、イタリア料理に使われる食材の知識、それぞれの料理の栄養価についての知識が求められます。この資格を取得することで、イタリア料理の専門家としての知識と技能を深めることができます。資格取得後は、飲食店や健康施設での活躍が期待され、イタリア料理に関するセミナーや料理教室の講師としても活動できます。

イタリア料理ソムリエ®資格認定試験

資格検定試験
資格検定試験の目的 イタリア料理ソムリエ®とは、イタリアンに関する様々な知識を有していることを認定する資格です。イタリア料理に使用するオリーブやチーズ、野菜や果物、食肉加工品などといった食材やその伝統的な製法、種類、正しい取り扱いや保存方法、北イタリアや中部、南部のイタリア料理のそれぞれの特徴、アンティパストやドルチェなどイタリアンのコースのメニュー構成やテーブルマナー、カトラリーの使い方、パスタの食べ方、ピッツァの食べ方、オリーブオイルの選び方、パスタの種類などについて、正しい知識を有していることを証明する資格です。自宅で日常的にイタリア料理を楽しみたい方はもちろん、飲食業界の方にも人気のある資格です。
合格時に付与する称号 イタリア料理ソムリエ®
試験内容

資格試験では以下のような知識が問われます。

  • イタリア料理の基礎知識
  • イタリア食材の原産地表示とは
  • DOP(保護指定原産地呼称)
  • IGP(保護地理表示)
  • STG(伝統的特産品保証)
  • イタリアの料理の特徴
試験概要
試験詳細

試験開催の詳細は下記の通りです。

受験資格特になし
受験料10,000円(消費税込み)
受験申請インターネットからの申込み
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験日程以下参照
試験概要

試験日程

試験期間中に解答し、提出期限までに返却用の封筒で解答用紙をお送りください。
2024年10月実施試験
2024年10月20日〜25日
2024年10月30日必着
受験申込期間2024年9月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
合否発表日2024年11月20日
2024年12月実施試験
2024年12月20日〜25日
2024年12月30日必着
受験申込期間2024年11月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
合否発表日2025年1月20日
 

イタリアンとは

イタリアンとはイタリア料理のことです。イタリア料理と言えばピザ、パスタなどを思い浮かべるかと思います。これらはイタリア料理としてひとまとめに扱われていますが実はもともと別々の国の料理であったことはご存知でしょうか。現在イタリアと呼ばれている地域はかつてはバラバラの国として存在していました。そしてイタリアというひとつの国に統合されるまでにそれぞれの土地の風土に合わせた独自の食文化を築き上げます。長靴型とも表現されるイタリアの地形ですが、食文化を考えるときに大まかに上半分の北部と下半分の南部に分けることができます。
アルプス山脈が連なる北部では酪農が盛んでバター、生クリームを使った料理が多いです。代表的な料理や食べ物としては生パスタ、リゾット、ゴルゴンゾーラチーズなどがあります。また日本の伝統的な料理であるトンカツの元となった仔牛のカツレツもイタリア北部にある大都市ミラノの名物料理です。一方、南部は海に囲まれた土地で漁業が盛んです。気候も安定しているためオリーブやトマトなどの作物や日に干して作られる乾燥パスタなども南部を代表する名産物です。魚介類や作物をふんだんに使ったパスタや耳がモチモチしているナポリピッツァが名物料理です。

 

イタリアンの仕事

イタリアンの仕事といえば何を思い浮かべるでしょうか。まず出てくるのはイタリア料理店かと思います。しかし『イタリア料理のお店』とひと口にいっても、マナーが重視されるコース料理を提供するもの、気軽にイタリアンを食べれるもの、パスタを専門に扱うもの、ピザを専門に扱うものなどさまざまです。かつてバラバラの都市国家として存在していた歴史と同じように料理店においても違いがあります。
イタリアではこのような料理店のスタイルごとに名前が付けられています。コース料理を主に提供する高級店はRistorante(リストランテ)、リストランテよりも小規模の場合や気軽に食事を取れる大衆食堂はTrattoria(トラットリア)Taverna(タヴェルナ)、Osteria(オステリア)です。ちなみにピザ専門店の場合はPizzeria(ピッツェリア)、パスタ専門店ではSpaghetteria(スパゲッテリア)となります。現在ではこれらをきちんと区別せずにイタリア料理店であるという雰囲気を出すためや語感で選ばれている傾向があるため必ずしもこの分類には当てはまりませんが、このように同じイタリア料理店でもさまざまな形態があることを知っておくとよりイタリア料理への理解が深まることでしょう。

イタリア料理の資格の関連職業!

イタリア料理ソムリエ®
イタリア料理ソムリエ®

フランス料理よりは気軽に楽しめるイタリア料理。定番メニューのピザやパスタは子どもも大人も大好きな料理ではないでしょうか。たっぷりと溶けるチーズやガーリックの香りに誘われて、ついつい食べ過ぎてしまう方も多いことでしょう。すっかり日本の外食産業に溶け込んでいるイタリア料理店ですが、イタリア料理に詳しいソムリエがいるお店もあります。
イタリア料理ソムリエ®とは、イタリア料理について幅広い知識をマスターしている人です。イタリアでは主食がパンのことが多いですが、北部の方ではポレンタと呼ばれるトウモロコシを使ったものを主食としている地域もあります。こうした地域ごとに異なる郷土料理や食文化についての知識もあり、ワインやパスタの種類、コーヒーの知識も習得しています。イタリア料理店にソムリエとして勤務をしている方は、前菜、プリモピアットからドルチェに至るメニューの構成について提案することができます。イタリアンの深い知識を活かして、適切な提案をすることでお客様に喜んでいただける存在ですので資格を持っているとさらに有利です。

イタリア料理ソムリエ®の仕事内容

活躍の場はイタリア料理専門店だけではなく、一般の洋食店やカフェでも活躍できます。それほど、イタリア料理はさまざまな飲食店で提供されている人気のメニューといえるでしょう。ソムリエとしては、料理の説明だけでなく、料理に合うワインもおすすめすることも仕事です。自宅でイタリアの家庭料理を教えるサロンを開いたり、カルチャースクールでイタリアの食材や食文化について学ぶ講座を開いて講師をつとめることもできます。

イタリア料理ソムリエ®資格取得

イタリアンコーディネーター®
イタリアンコーディネーター®

イタリアンコーディネーター®とは、飲食店をはじめ、自宅や地域のセミナーなどで、イタリアの料理やデザートなどの食文化をコーディネートする仕事です。コーディネーターとして、食材や調理法、メニューの構成と選び方、料理に合うドルチェやカフェについてもしっかりと理解していることが求められます。
イタリアンというとカロリーが高いのではと思いがちですが、イタリア料理で使われる食材は意外に健康的なものが多いです。たとえば、抗酸化効果が期待できるトマト、血液をサラサラにするオリーブオイル、高タンパク高カルシウムで低脂肪のパルメザンチーズなどです。イタリアンコーディネーター®は、このようなさまざまな知識を身につけて地域の食育にも貢献できる存在ですので資格を持っていると便利です。

イタリアンコーディネーター®の仕事内容

食事をコーディネートする知識が求められるため、イタリア料理を提供している飲食店で料理の組み合わせ、ドルチェと料理の相性、ワインの選び方などについてアドバイスや説明をすることが仕事になります。そのため、主に飲食業界の仕事で活躍できるでしょう。また、カルチャーセンターなどで、「イタリア料理と食文化」といった内容でレクチャーできる可能性があります。

イタリアンコーディネーター®資格取得

イタリア料理専門店
イタリア料理専門店

家族や友人との会食にイタリアンを選ぶ人は多いのではないでしょうか?価格もフレンチほど高くなく、いろいろなメニューをオーダ―して皆でシェアできるのも楽しいですね。繁華街を歩けば、すぐに目に入るイタリア料理専門店ですが、いったいいつ頃からこんなに人気が出てきたのか調べてみました。「イタメシブーム」という言葉を聞いたことがありませんか?イタメシブーム、すなわちイタリア料理を食べることがブームとなったのは1990年~1991年のことでした。それ以来、イタリア料理店は拡大を続け、いまや日本の食文化に堂々と定着したといえます。
イタリア料理の人気の理由はおしゃれな雰囲気でリーズナブルな価格の食事を楽しめること、オリーブオイルや有機野菜が使われており近年の健康志向とうまく合致した点などが考えられます。
市場調査データによると、男性よりも女性の利用率が高く、年代別でみると、最も高いのは20代女性でその後に40代女性、30代女性、50代女性と続きます。男女ともに、若い年代の利用率が高い傾向がありますが、年代別であまり差がないことからも世代を問わず人気があることが分かります。
また、イタリア料理専門店にはたくさんの業態があり、それぞれが異なる特徴を持っています。例えば、リストランテはコース料理が中心の高級店、トラットリアはカジュアルな一般的なレストランです。また、2010年代に入って急激したバールは、お酒と一緒に食事を楽しむタイプのお店です。ピザ専門のピッツェリアでは、できたてのピザを味わえます。都内にはワンコインピザのお店も登場して話題になりました。
さまざまな業態のイタリア料理専門店がありますが、スタッフとして活躍するには、イタリア料理に関する資格を持っていると有利です。

イタリア料理専門店の仕事内容

ひと口にイタリア料理と言っても、ご説明しましたようにその種類や業態はさまざまです。そのため、イタリア料理店で働きたいという方は、自分の目指す方向性を考えた上でお店選びを行うことをおすすめします。
イタリア料理専門店の数が多い分、求人数もかなり多いといえます。調理スタッフ、ホールスタッフに加え、店長候補を募集しているお店もたくさん見つかるでしょう。職種により仕事内容は異なりますが、基本的な業務として、ホールではお客様のご案内、注文を受けて配膳、レジ対応が主な仕事です。キッチンでは経験により異なりますが、仕込みから調理、盛り付けといった流れになります。どちらの業務にも清掃が含まれます。将来的に店舗をまとめる立場の店長候補も、まずは仕事の流れをしっかりとマスターすることが求められます。

イタリア料理専門店資格取得

イタリア料理教室の先生
イタリア料理教室の先生

日本に郷土料理があるように、イタリア料理も地方によって特徴が異なり、その土地で採れる食材を使った素材の持ち味を引き出す調理法が好まれているようです。イタリア料理教室は全国にたくさんあり、それぞれの先生が教える料理にも個性があります。
フィレンツェの郷土料理を教えている教室では、イタリア人の先生が英語で教えています。英会話のブラッシュアップにもおすすめです。先生のお宅で開催されるので、素敵なお家を訪問できるのも魅力ではないでしょうか。ナポリのラビオリやパンナコッタなどの料理教室も人気があります。料理教室の検索サイトには先生のプロフィールも載っています。また、個人の教室ではなく、少し規模の大きい料理教室では、初心者のコースからプロを目指す方のコースまで用意しています。本格的にイタリア料理を習いたいという方におすすめです。先生は全員日本人の先生、レッスンはコース仕立ての実習形式です。体験レッスンも提供しています。料理を教えるのに特に資格は必要ありませんが、先生としてスキルや知識の裏付けとなる資格を持っていると有利です。

イタリア料理教室の先生の仕事内容

個人の料理教室の場合、材料の下ごしらえから、テーブルセットなど全て自分で行う必要があります。当日の授業以外にも事務作業や、試作と料理の撮影などの業務があります。また、少人数の料理教室で1日2~3回行う場合は、レッスンと試食後の食器やテーブルのなどの片付けを効率よく行って、次のレッスンに備える必要があります。
大手料理教室の場合は、自分の担当時間に合わせて出勤しますが、準備のために最低でも授業の30分前には着いて材料の確認と配置、下ごしらえなどを行います。授業時間はおよそ1.5~2時間程度が多いでしょう。生徒の試食中は味を確認し、必要に応じてイベント告知などを行います。

イタリア料理教室の先生資格取得

おすすめコラム

今後も需要が増えるイタリア料理の資格

人気のイタリア料理には素材を活かした料理が多いため、日本人の口にも合いやすく、今では日本の食生活の中にすっかり定着しています。そんなイタリア料理は、モロッコ料理などと共に「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。
1980~90年代にかけて起きたイタメシブーム以来、イタリア料理は一般家庭にも受け入られ日本独自のメニューも誕生しました。イタリア料理店の数は毎年増加しており、2014年にはおよそ8000店の店舗が存在していたので、現在はさらに多くなっていることでしょう。
フランス料理やエスニック料理を自宅で作るのは少し敷居が高いと感じる方も多いと思いますが、イタリア料理なら挑戦しやすいのではないでしょうか。普段からパスタを作ったり、ピザを生地から自分で焼いたりしている方もいると思いますが、もう少し詳しくイタリアの食文化から学んで、イタリア料理のスペシャリストになってみるのはいかがでしょうか。オリーブオイルやニンニクなどが使われることが多いイタリア料理ですが、実は料理の種類はさまざまです。そんなイタリア料理について学ぶための資格取得を目指して基本からしっかりと学んで、イタリア料理を極めてみるのはいかがでしょうか。

受験生の声

受験生の体験談ピックアップ!

  • イタリアンが昔から好きで、店を開くために資格の勉強をしました。イタリアンについてとても詳しくなれて便利な資格だと思いますよ。
  • イタリア料理といえばパスタやピザといったイメージしかなかったのですが、イタリア料理ソムリエの資格を取って、イタリア料理の奥深さを知りました。イタリア料理は地方によって様々なメニューがあり、自分でそれらの料理にチャレンジすることで、メニューの幅が広がりました。イタリア料理を極めたい人におすすめの資格です。
  • イタリア料理は以前から作っていましたが、この資格を取ってから、食材について自分だけのこだわりがいくつも増えました。自宅で本格的なイタリア料理が作れるようになったなんて、本当に幸せです。
  • イタリアンのお店で働いているので、イタリア料理ソムリエを取得して本当に良かったです。作り方や食べ方だけでなく、オリーブオイルやパスタの選び方の知識も身につきました。お客様にも自信をもって料理を提供できるようになりました。イタリア料理のプロとして活躍するならおすすめの資格だと思います。

よくあるお問い合わせFAQ

イタリア料理ソムリエ®資格のテキストの販売はしていますか?
当協会はイタリア料理ソムリエ®資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
イタリア料理ソムリエ®資格の試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。イタリア料理ソムリエ®資格の試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。詳細は資格認定制度をご参照ください。
動画でわかる!
イタリア料理ソムリエ®資格認定試験

専門料理の資格

和食ソムリエ®資格認定試験
和食ソムリエとして基本的な和食の知識・技術・技能を有していることを認定されます。
和食ソムリエ®資格詳細を見る
洋食ソムリエ®資格認定試験
日本の洋食の歴史、洋食で使用する道具、調味料、食品、洋食のマナーなどの基礎知識から洋食のソースの作り方、レシピなど実践的な知識を身に付けている方へ認定される資格です。
洋食ソムリエ®資格詳細を見る
インド料理ソムリエ®資格認定試験
インド料理ソムリエとして、インド料理の作り方やインド料理に使われる材料の種類、インド料理の代表的なスパイスの種類などに関する知識を有していることが証明されます。
インド料理ソムリエ®資格詳細を見る
イタリア料理ソムリエ®資格認定試験
イタリア料理ソムリエとは、イタリアンに関する様々な知識を有していることを認定する資格です。
イタリア料理ソムリエ®資格詳細を見る
エスニック料理ソムリエ®資格認定試験
エスニック料理ソムリエとして、エスニック料理の各地域の気候と風土、宗教や文化、食文化、食材に関する知識を有していることが証明されます。
エスニック料理ソムリエ®資格詳細を見る
フレンチソムリエ資格認定試験
フレンチソムリエとして、フランス料理の調理技法や基礎知識、食材、レシピに関する知識を有していることが証明されます。
フレンチソムリエ資格詳細を見る
中華料理ソムリエ®資格認定試験
中華料理の歴史、四大中華料理とは、中華鍋や中華土鍋、中華包丁、せいろなど中華料理で使われている道具、食べる際の基本的なマナー、中華料理と美容の関係などを十分理解している方に認定される資格です。
中華料理ソムリエ®資格詳細を見る

資格を探す

認定試験一覧